2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっとお勉強リンク

資料自体は古いが基礎知識の習得ってことで。。。 日本経済の成長阻害要因 http://www.pm-forum.org/ueyama/00_eco_mac.pdf サービス産業の現状と課題 http://www.meti.go.jp/policy/servicepolicy/contents/genjo_kadai.pdf サービス産業の現状と今後の展望…

感性ってなんだろか

今後は論理的な思考だけでは、現実の問題に解を見出せなくなる。 ハーバードでMBAを取得した学生が、まず卒業後に美術専門学校に行くという話もある。 (某所のお話の一部) というわけで、感性ってなんだろうと思って考えてみる。 Wikipediaになかったので…

脳を共有化できるか

話題になってるかどうかわ分からないが、ウェブ人間論を読んでみた。 私もまだ20代ではあるが下の世代に行くほどスピード感が高まっている。 そんな感想を持った。 さて、この本のなかに興味深いコメントがあった。 あるアメリカ企業に大学生がインターン…

日本の格差社会

今まであまり深くは考えなかったのだが、NHKで特集があったのでメモ代わりに記述。 簡単な労働作業・特に下請けの下請け辺りになると海外の安い人件費に押されて、 今までの年収が半分。(もともと多くは無い) パートなどを日に3つ掛け持ちしてその日その…

プロトタイプのすすめ

まんま「Life is beautiful」の受け売り。 http://satoshi.blogs.com/life/2005/10/post_6.html 何も決まっていないからこそ、先に頭の中のイメージを具現化してみる。 この場合はサービスとして言われているわけだが、私もソフトウェアを作るときは プロト…

アントレプレナー

今日はABS(アタッカーズ・ビジネス・スクール)の来期講座ガイダンスに出席。 ここは前から興味があったので、この機会に是非話を聞こうと思い立つ。 申し込んだのが当日の深夜でしたが(笑 感想はというと、ここは集まってくる受講生の質の高さが一番の売…

名前の持つ力

今日久々に昔の友人としばらく話したのだが(MSNメッセだけど) 会話の中で「GoogleはGoogleという言葉が広まることで崩壊する」 という面白い見解があった。(まぁ半分冗談だが) この例えはご存知の方も多いと思うが、ヨーヨーの歴史になぞらえたものであ…

今、あなたは自分の夢を語れますか?

「技術は心が伴ってから付いてくるものじゃないですか」 今日のプロフェッショナルの一言。 響くね。心に。どーんと。 魂を込めるとはよく言うが(この方は、りんごを育てる農家の方) 本業が8年無収入でも夢に向かって進むことができるか。。いや出来まい…

日本の縮図

最近の職場は負の遺産を引き継いでいるせいか、 どうも無駄な作業がいろいろと発生している気がする。 先人たちが決定しきれなかったのか思慮が足りなかったのか面倒だったのか。。。 その時の選択を促した理由は知らないが、ツケを廻さないで欲しいものだ。…