やっと

今期(7月〜9月)が終了し、初級→初中級にレベルアップ。 10月からは同じ時間帯で1つ上のクラスに挑戦だ。 今までは生徒間の打ち合いなどは、結構手加減(超絶コントロール重視)だったので、 この比重を(スピード、コントロール重視)ぐらいに持って…

ちょっとは

今年は自分の技量よりも易しめの曲を選択。 仕事が思ったよりも忙しくて、レッスンを飛ばしてたりしたので仕方ない。 難易度を下げても、アップアップな現状を考えるとGoodChoiceだったね。 テニスを始めてから、体を動かす本「動く骨(コツ)」などを読んで…

いろいろ

会社がごたごたとしている。 最近は外勤ばっかりなので、その辺には一参加者としてしか関わっていないので楽。 下がいるといろいろと頼めていいなー。 その分、PJは私一人で対応している状況だけれども。。。(他社はいつも大勢いる;;) まぁまったりいこ…

コンパクト

すっかりと普通の日記(週記?)になっているこのブログ。 今日も今日とて・・・テニスのこと。 今日のレッスンを除いて、スクールも残り2回となった。 とにかく今日の目標はコンパクトなテイクバック!ひたすらこれを意識していた。 軟式だとかなりテイク…

まったり進行形

昨日書くのを忘れていたので記述。 ■フォア 左肩、左足をきっちりと入れる。 どうやらオープン気味に打っているらしい(クロス方向時)。 逆クロスは自然に左肩が入るので今の感覚でOK。 左手をボールにかざすイメージか? 左肩が入らないと手打ちになり、ボ…

課題はバック

もともと軟式では前衛+遊びバドもやっていたせいか、 ボレーとスマッシュは非常に楽ちん。で、問題はストローク。これ致命傷。 フォアはまぁ入れるだけの球なら打てるので、とりあえず置いとくとしてバックがやばい。 ■バックストローク ラケットは下から球…

発表曲決まり

当初、今年演奏しようと思っていた曲目なんだけど、 ピアノ譜がどこを探しても見つからなかったので、延び延びになっていた。 結局、耳コピ依頼をすると短いフレーズ(曲)でも数千円かかるとのことだったので諦めた。 ネット上で誰かが公開してないかなーと…

かんぼじーあ

というわけで、今年の夏季休暇はカンボジアに行ってきた。 アンコールワットを初めとする遺跡群や、水上生活をしている人達の生活などなど。 見ごたえがあったし、色々と歴史というか何と言うかの刺激にもなった。 現地の人達と一緒にフットジョグをやったり…

平日夜のテニス

やる気になっている間(約3ヶ月)のみ更新が頻繁になると思われ。 今日がスクールデビュー第1日。 生徒人数が少ないだろうと思って、平日22:00〜の時間を選択。全部で4人!狙い通り。 率直な感想。当然かもしれないが、休日ほど体が動かない・・・・・。 そ…

NHKスペシャル

今日のNHKスペシャルでインド農村の貧困層向けのビジネスを特集していた。 紹介されていたアプローチは、企業自体が介入することで農村自体の収入を上げる。 そうすることで、その企業自身の製品を買ってもらって儲かるという仕組み。 1.農村の女性を販売…

テニス始めました

このカテゴリーは、スクールで教わったことの忘備録を記載。 運動不足解消を目指して、家の近所のテニススクール体験レッスンに参加。 とりあえず、周りに混じってレッスンを受けてみた。 初級クラスの認定を受けたので、来週からスクール開始。 今日の内容…

ユニクロが相変わらずすごい件

とりあえず、ここを見るよろし。 http://www.uniqlo.com/try/ 服でもそれなりにお世話になっているわけなんだが、いつもサイトの斬新さに驚かされる。 ユーザの生の声をこう表現するか〜という良いサンプル。 逆立ちしても、1年考え抜いても、こんなアイデア…

ドイツ!

すでに昨日のことなのだが、ドイツがポルトガルを破って4強に一番乗り! 実際0−2ぐらいで負けるんじゃないかと思ってたので、うれしい限り。 シュバはさすがだなー。W杯に引き続いてポルトガルキラーっぽいよ。 次はクロアチアかトルコだが、クロアチアにリ…

2分探索

気がつけば2ヶ月が経過していた。。。 どうも最近頭を使っていないことが多いので、 今更ながら「珠玉のプログラミング」という本を移動時に読み中。 その途中で出てきた話で、2分探索は簡単なようでかなりの人がバグを作りこむと書いてあった。 生徒であ…

総務省のベンチャーマニュアル

「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」及び「事業計画作成支援コースの 運営とベンチャー支援上のポイント」の公表 http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080307_3.html 起業本の教科書のようなイメージを受けた。ただし、マーケティング教科書系ではない…

ブログ過労死

In Web World of 24/7 Stress, Writers Blog Till They Drop フリーライターのブログ版とも言うべきことらしい。 それにしても、24時間薄給でブログを書き続けざるを得ないというのはつらいなー。 (もちろん、ぶっ通しで書いてるわけじゃないとは思うが常…

春の定例ミニ合奏会

一度書いたのが消えたのでやる気激減。 今日は春の定例ミニ合奏会。 先生の知人の方(ビオラ・チェロ)を呼んでの合奏会。 やはり、バイオリンは1人よりも2重奏・3重奏・カルテット・合奏などが楽しい。 普段は先生との1v1のレッスンなので、合奏はた…

STでの大ポカ

昨日から発注もとの部署人がCTを終えたシステムをいじっている(テスト)のだが、 今日になって、私が仕様を勘違いしていた箇所があったことが判明。 と言っても、大変な箇所ではないのと本質的な部分ではないのでまだ良かった。 まぁそれでもデータ構造に…

アップル製品でジョブズの顔

いやーなんか単純に発想が面白かった。 こういう遊び要素がWeb(サービス)には必要だよね。http://flickr.com/photos/tsevis/2311088410/sizes/l/

ネットがリアルを超える日

AppleのiTunes StoreがWal-Martを抜いて音楽販売でトップに立ったらしい。 http://www.apple.com/pr/library/2008/04/03itunes.html?sr=hotnews 物理メディア市場が縮小していくのは、今後明らかだと言えると思うが、 予想よりも早くiTunesがその座に着いた…

風で飛ぶスクリーンセーバー

早速明日にでも会社のデスクトップを入れ替えよう。 見た目で楽しむのが良いよね。 ・・・と思ったら、常時使うには買わないとダメなのか。。。残念。 (試しは出来るみたい。どれくらい使えるかは。。。読んでなかった)

マクドナルドの広告

これはどちらかというと良い話??だったもの。(過去形) 日本の小学校・中学校では絶対ありえない気がするね。通知表への広告掲載って。。。 でも、広告掲載で文房具などを一式支給できたりするならば、そのうち認められるようになるかも。 「米マクドナル…

Google 広告エリア拡大

404ページにも広告を出そうという発想が凄い。 徹底的にWeb広告界(小さなエリアすらも)を制覇しようとする姿勢は凄いね。 「世界の情報を整理しつくす」という理念達成の資金調達に余念が無いということか。 ・・・なんとなく404ページも広告載せたら面白…

WindowsとPipe

またもや大分前に書いていた、オートパイロットTelnetな話。 前の遺産のおかげで楽に出来たのだけれど、つまずいた箇所としては、 子プロセス側からのパイプが無い場合は、親→子×2、子→親×2の計4つのパイプが必要ということ。 ネイティブC++の話。 参考箇…

Google Gadget インストール

えーと、前にGoogle Gadgetって・・・で書いた内容。 あれ、大間違いだった。gadget.gmanifestをダブルクリックすれば簡単にインストール出来たよ。 いやー悩んだ時間が素晴らしくあほらしかった・・・。 当たり前すぎて、誰も書いてなかったのか・・・。

どこでもゆびピアノ

ドレミくんというらしい。。。この発想はあるようでなかったようであった?? 小学1年生の付録というのがまた凄いんだけれども。 こっちがCM。 ウェアラブル楽器ってのは面白い発想だ。

肝臓には甘いものも悪いらしい

会社では年齢低いと血液検査が無いわけなんだけど、 健康管理室的なところにお願いしに行ったらあっさりと検査してくれた。 。。。で案の定、肝機能の数値が悪く、 「総合病院の消火器内科で見てもらったほうが良いね」と産業医から紹介状を貰った。 という…

ネットを見る手段

忘れた頃に、Google Analyticsのレポートを見ているのだが、 アクセスの中に「Nintendo Wii」というのがあった。 ほほ〜こんな辺境の地でも、Wiiでアクセスに来た人がいるってことは、 結構、居間でネットを見る端末としての地位を確立しつつあるのかなと思…

プログラマとは?

日経ソフトウェアの2008年5月号、「プログラマになりたいあなたへの手紙」に記載されていた 小飼氏(弾氏と書くべき?)のメッセージ。 プログラマに必要なたった1つの能力。それは楽習力。 学び続けることは、ほかの職業でも必要なことですが、 プログラマ…

組織変更

この4月にまたもや組織が変更になる。(まぁいつものことだが) 自分の所属しているカンパニーも吸収合併されるのだな。 ここまでは全く問題ないのだが、大きな問題として・・・ 私の元OJTの方が別部署に異動になるということだ。 入社してからこっち非常…