OS自作入門-7日目

ぐーすやすや。
。。。はっ!!OS自作入門の時間だった。


最近、ちょっと早起きしてるので会社でも家でも眠い。
話題のWinnyについて書かれている「Winnyの技術」を買ったので、
パラパラと読んでみたら、P2Pに関してもの凄い考察がなされてた。
OSASKもそうだけど、やっぱ世の中に出てくるような物を作る人は心底凄いと思う。


さて、そんじゃOS自作入門行ってみよう。


タイトルは「FIFOとマウス制御」
多分、昨日でキーボードの割り込みが出来たから、今日はマウスをどうにかするんだろう。
昨日はキーボードが一回押されると、そこで割り込みを見張れなくなる為、そこを改善。


いや〜昨日は大失敗だった。
自分はこんなことをやらないって思うことほどやるね。
うん。気をつけよう。


今日はちょっとだけ賢くなって、メモ帳に書き込んでそれをコピペの予定。
え?皆もうやってるって?
まぁ。。。やっと皆に追いつけたんだってことさね。


ついでにキーコードを取得するように変更。。。っとね。
うーん。本読み率が上がってるから関数一個ぐらいは書くかな。
んで、さらについでにFIFOのコードも直し直し。。。


お。やっとマウスのお出ましだ。長かったな〜。
なんとマウスはIRQの割り当てが12!!キーボードが1ってことと比べると、
マウスってのはGUIのOSが登場してからついたってのがよく分かるね。
↑そうだよね?CUIだっけか?の時はマウスはなかったって思ったんだけど。


ふむふむ。ここ数日の頭メルトダウンが大分冷却されて来たようで、
いい具合に頭の中でぐつぐつと混ざり始めてる感じがする。。。
(英語もこんな風に理解出来るようになりたいもんだね。はふ)


要するにキーボードにしろマウスにしろVGAにしろCPUにしろ。。etc、通信してるってことね。
ははぁ〜ようやく分かってきた。シーケンス書けばこの辺は楽に理解できると思う。
何故こう思ったか。。。
それは簡単。ソースのコメントにこんなのがあったから。

うまくいくとACK(0xfa)が送信されてくる

ACKといえば、スリーハンドシェイクにして通信の基本応答なもの!!
いやーよかったよかった。。。(ナニガ?


よっしゃーーーこれで問題が解決して、マウスが動くはずだ!!
やああぁぁぁぁぁってやるぜぇぇぇぇっぇーーーーーーっっ!!!



って。。。まだ動きまへん。
いやーTV版ドラゴンボールもびっくりなぐらい引っ張りまくりです。
明日には動くのかな〜。